厳しい暑さが続く夏、ひんやりと体を冷やしてくれる「かき氷」が恋しくなりますよね。
宮城県の仙台には、旬のフルーツを贅沢に使ったものから、パティシエが作る芸術的な一品、ホテルで味わう高級なかき氷まで、個性豊かなお店がたくさんあります。
そこでこの記事では、仙台で今すぐ食べたい人気のかき氷を9店舗厳選してご紹介します。
専門店ならではのこだわりが詰まったお気に入りのかき氷を、ぜひ見つけてみてください。
梵くら(ぼんくら) 通年で楽しめる高級なかき氷専門店
※引用:梵くら Online Shop
項目 | 内容 |
ブランド名 | 梵くら(ぼんくら) |
商品名 | レアチーズミルク&トリプルベリー |
価格 | 3,000~5,000円程度 ※要確認 |
提供期間 | 通年 |
購入できる場所 | 宮城県仙台市青葉区立町23-14 スクエアビル3F |
営業時間 | 11:00~ ※売切次第終了 |
公式サイト | https://www.instagram.com/bonkura_sendai/ |
編集部 おすすめのポイント | 素材の味を活かした高級なかき氷が楽しめる |
梵くらは仙台のかき氷好きなら誰もが知る、行列の絶えない高級かき氷専門店です。
全国から旬の食材を厳選し、素材の味を最大限に引き出したシロップはまさに絶品。
「レアチーズミルク&トリプルベリー」は自家製練乳をベースに、宮城県産の無農薬ブルーベリー、秋田県産の無農薬カシス、長野県産の無農薬ラズベリーを使ったソースを使用。さらに、中と上層にはクリームチーズをあしらっています。
梵くらの季節ごとに変わるメニューは、訪れるたびに新しい感動を与えてくれます。
一年を通して最高級のかき氷を味わえるかき氷専門店です。
くだものはいたがき いたがき本店 果物屋が手掛けるかき氷
項目 | 内容 |
ブランド名 | いくだものはいたがき いたがき本店 |
商品名 | かき氷(マンゴーミルク)※写真一番右 |
価格 | 1,320円(税込) |
提供期間 | 夏期限定 |
購入できる場所 | 宮城県仙台市宮城野区二十人町300-1 |
営業時間 | 9:00~18:00 (カフェ L.O. 17:30) |
公式サイト | https://www.itagaki-jp.com/shop/01/ |
編集部 おすすめのポイント | 老舗の果物専門店が手掛けている |
明治30年に創業した老舗の果物専門店「いたがき」が手掛けるかき氷です。
おすすめの「マンゴーミルク」は、濃厚なマンゴーの甘みとミルクの優しい味わいが相性抜群。
果物のプロが厳選したフルーツをふんだんに使ったかき氷は、ここでしか味わえない贅沢な一品です。
セルノー・ドゥ・ノワ フランス菓子店が手掛けるかき氷
項目 | 内容 |
ブランド名 | セルノー・ドゥ・ノワ |
商品名 | 宇治抹茶黒蜜パンプルムース |
価格 | ※要お問い合わせ |
提供期間 | 夏期限定 8月1日(金)~ ※数量限定 |
購入できる場所 | 宮城県仙台市青葉区国分町1-6-1 ルナパーク一番町ビル1F |
営業時間 | 11:00~18:30 |
公式サイト | https://cerneaux-de-noix.com/ |
編集部 おすすめのポイント | フランス菓子店が手掛けるかき氷 |
フランス菓子店が夏季限定で提供する、芸術的なかき氷が評判のお店です。
「宇治抹茶黒蜜パンプルムース」は、抹茶、黒蜜、小豆きな粉クリームという王道の組み合わせに、口休めのグレープフルーツを添えた独創的な一品。
スタッフ人気No.1という「セルノー・ドゥ・ノワ」が自信を持って提供するかき氷です。
ウェスティンホテル仙台 仙台を一望しながら楽しめる
※引用:【公式】ウェスティンホテル仙台
項目 | 内容 |
ブランド名 | ウェスティンホテル仙台 |
商品名 | 季節のテーマのかき氷(ももプリ氷) |
価格 | 3,000円(税込) |
提供期間 | 夏期限定 ※8月31日(日)まで |
購入できる場所 | 宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1 26F |
営業時間 | 14:00~23:00 |
公式サイト | https://the-westin-sendai.com/ |
編集部 おすすめのポイント | 高層階からかき氷を楽しめる。 |
仙台の街並みを一望できるホテル26階のラウンジで、優雅なティータイムはいかがでしょうか。
夏限定の「ももプリ氷」は、旬の桃をまるごと1個トッピングした、パフェのような贅沢なかき氷。
濃厚なプリンとミルクエスプーマも合わさり、桃の美味しさを余すことなく楽しめます。
かき氷ミニョン 他に類を見ない創作的なかき氷
項目 | 内容 |
ブランド名 | かき氷ミニョン |
商品名 | かき氷(いちご大福クリーム) |
価格 | ¥1,400−¥1,800 |
提供期間 | 期間限定 |
購入できる場所 | 宮城県仙台市青葉区中央3-6-10 フージャース仙台駅前ビル5F |
営業時間 | 12:00~17:00 |
公式サイト | https://www.instagram.com/mignon_sendai/ |
編集部 おすすめのポイント | 求肥の乗ったかき氷など珍しいかき氷を楽しめる |
まるで違うスイーツのような創作的なかき氷が楽しめる専門店です。
人気の「いちご大福クリーム」は、ふわふわの氷に自家製いちごシロップと濃厚ミルククリーム、そしてまさかの求肥をトッピング。
スプーンですくうと求肥がびよーんと伸び、SNS映えも間違いなしの楽しい一品です。
眞野屋(まのや) 和モダンな雰囲気で楽しめる
※引用:眞野屋 公式インスタグラム
項目 | 内容 |
ブランド名 | 眞野屋(まのや) |
商品名 | パインマンゴーかき氷 |
価格 | 1,980円(税込) |
提供期間 | 夏季限定 |
購入できる場所 | 宮城県仙台市青葉区昭和町1-37 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
公式サイト | https://www.manoya.co.jp/ |
編集部 おすすめのポイント | 和モダンな雰囲気の中かき氷を楽しめる |
北仙台駅近くに店を構える、和モダンな雰囲気の和食店が提供する夏季限定かき氷です。
8月から新登場の「パインマンゴーかき氷」は、生のパイナップルを削ったふわふわの氷に、たっぷりのマンゴーを贅沢にトッピング。
ミルク氷が全体をまろやかにまとめ、南国気分を味わえる夏にぴったりの一杯です。
スイートスパイス アサノ 地元メディアでも多数紹介
※引用:Sweet Spice Asano 公式インスタグラム
項目 | 内容 |
ブランド名 | Sweet Spice Asano(スイートスパイス アサノ) |
商品名 | しろくま |
価格 | ※要お問い合わせ |
提供期間 | 夏季限定 |
購入できる場所 | 宮城県仙台市青葉区花京院2-1-40 |
営業時間 | 11:30~ (季節により変わります) |
公式サイト | https://www.instagram.com/sweetspiceasano/tagged/?hl=ja |
編集部 おすすめのポイント | 地元のメディアでも頻繁に紹介される有名店で大容量のかき氷を楽しめる |
季節によって変わる自家製シロップが人気で、Sweet Spice Asano(スイートスパイス アサノ)は地元のメディアでも頻繁に紹介される有名店です。
フルーツをたっぷり乗せた鹿児島名物の「しろくま」を、本格的な味わいで楽しめるのが魅力。
特別に用意されたかき氷のためハーフサイズはないですが、その分大容量のかき氷でじっくりとその美味しさを堪能できます。
すずや 仙台らしいずんだのかき氷が楽しめる
※引用:すずや 公式インスタグラム
項目 | 内容 |
ブランド名 | すずや |
商品名 | ずんだ白玉 |
価格 | 1,375円(税込) |
提供期間 | ※要お問い合わせ |
購入できる場所 | 宮城県仙台市青葉区一番町2-3-37 |
営業時間 | 12:00〜19:00(L.O.18:30) |
公式サイト | https://suzuya-sendai.com/ |
編集部 おすすめのポイント | 仙台らしいずんだのかき氷が食べられる |
こだわりの和スイーツが楽しめる甘味処「すずや」では、待望のずんだかき氷が復活。
宮城県角田産の「秘伝豆」を使用した濃厚なずんだクリームと、自家製シロップ、そして練乳がたっぷりかかっているのがポイント。
体が冷えすぎないよう温かい煎茶がセットになっているという心遣いも嬉しい、「すずや」ならではの一杯です。
メゾンシーラカンス 人気パティスリーの手掛けるかき氷
項目 | 内容 |
ブランド名 | maison coelacanthe(メゾンシーラカンス) |
商品名 | まるごと桃のカキゴオリ |
価格 | ※要お問い合わせ |
提供期間 | 期間限定 |
購入できる場所 | 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目2−3 Sankyo南町通ビル |
営業時間 | 平日 11:00-19:00土日祝 10:00−19:00 |
公式サイト | https://www.instagram.com/maison_coelacanthe/?hl=ja |
編集部 おすすめのポイント | 人気パティスリーが手掛ける見た目も映えるかき氷 |
数々のヒット商品を生み出す人気パティスリーが作る、サプライズ感満載のかき氷です。
一見シンプルですが、氷の中にはなんと旬の桃がまるごと1個隠れています。
また、桃の中には濃厚なライチクリームが入っており、まさにパティスリーならではの逸品。
高級ほうじ茶がセットで付いてくるのも嬉しいポイントです。
まとめ
今回は仙台でおすすめのかき氷について9つに厳選し、紹介しました。
老舗果物店のフルーツたっぷりのかき氷から、ホテルで味わう贅沢な一杯、宮城名物のずんだを使ったご当地かき氷まで、個性豊かなかき氷の中からお気に入りは見つかりしたか。
仙台のローカルメディア「仙台ぷらぷら」では、その他にも仙台で人気のグルメについても紹介しています。
仙台に関する情報を探す際は、ぜひその他の記事も参考にしてみてくださいね。
コメント