仙台駅でのランチ、色々な店がありどこにしようか迷いますよね。
仙台名物の牛たんや新鮮な海鮮はもちろん、おしゃれなカフェや絶品ラーメンまで、選択肢が多すぎて決められない…という方もきっと多いはずです。
そこでこの記事では、仙台駅構内から徒歩圏内のおすすめランチを仙台に行くなら絶対に食べたいランチに厳選してご紹介します。
この記事を参考にすれば、仙台駅であなたの「食べたいランチ」がきっと見つかりますよ。
牛たん炭焼 利久(りきゅう)|圧倒的知名度を誇る牛たん界の王道

※画像引用:牛たん炭焼 利久
項目 | 内容 |
ブランド名 | 牛たん炭焼 利久 |
商品名 | 牛たん極定食 |
価格 | 記載なし |
購入できる場所 | 仙台駅3階 牛たん通り |
営業時間 | 10:00~21:00 |
公式サイト | https://corp.rikyu-gyutan.co.jp/ |
編集部 おすすめのポイント | 迷ったらここ!期待を裏切らない厚切り牛たんの満足感 |
牛たん炭焼 利久は、全国的な知名度を誇り、多くのファンに愛され続ける牛たん専門店です。
看板商品の「牛たん極定食」は、通常よりもさらに厚切りにカットされた牛たんを職人が一枚一枚丁寧に焼き上げたまさに”極”の名にふさわしい一品です。
プリっとした歯ごたえと溢れ出す肉汁は、一度食べたら忘れられない感動を与えてくれます。
たんや善治郎(たんやぜんじろう)|行列必至!希少部位を味わえる牛たん専門店

※画像引用:たんや善治郎
項目 | 内容 |
ブランド名 | たんや善治郎 |
商品名 | 牛タン定食 |
価格 | 2,310円(税込) |
購入できる場所 | 仙台駅3階 牛たん通り |
営業時間 | 10:00~21:30 |
公式サイト | https://www.tanya-zenjirou.jp/ |
編集部 おすすめのポイント | 並んででも食べる価値あり!牛たんの概念が変わる究極の一枚 |
たんや善治郎は、牛たん一本から僅かしか取れない希少部位「真中たん」にこだわり、週末には行列ができるほどの人気店です。
「牛タン定食」で味わえる牛たんは、サクッとした心地よい歯切れの後に、凝縮された旨味と甘みが口いっぱいに広がるまさに至高の定食です。
仙台に行くなら本当に美味しい牛たんを食べたいという方に、自信をもっておすすめします。
仙令鮨(せんれいずし)|時間がない時も大丈夫!駅ナカの立ち食い寿司

※画像引用:仙令鮨
項目 | 内容 |
ブランド名 | 仙令鮨 |
商品名 | おまかせ握り(1貫から注文可能) |
価格 | 記載なし |
購入できる場所 | 仙台駅3階 すし通り |
営業時間 | 11:00~21:30 |
公式サイト | https://senrei-hirasho.co.jp/susi |
編集部 おすすめのポイント | サクッと食べれて旨い!乗り換え時間で三陸の幸を味わう贅沢 |
仙令鮨は、乗り換えの合間など短い時間で本格的なお寿司を味わいたいというニーズに応える、人気の立ち食い寿司店です。
1貫から注文できる手軽さでありながら、目の前の職人が握るライブ感と三陸沖で獲れた新鮮なネタが、価格以上の満足感を提供してくれます。
一人でも気軽に立ち寄れ、質の高い食事を手早く済ませたい方に最適なランチです。
気仙沼 あさひ鮨(けせんぬま あさひずし)|伝統の「ふかひれ寿し」を楽しむ

※画像引用:気仙沼 あさひ鮨
項目 | 内容 |
ブランド名 | 気仙沼 あさひ鮨 |
商品名 | ゆり(元祖ふかひれ寿し、中トロ、ウニ入り) |
価格 | 3,300円 |
購入できる場所 | 仙台駅3階 すし通り |
営業時間 | 月~木 11:00 ~ 21:30 (LO 21:00)金~日 11:00 ~ 22:00 (LO 21:30)※ランチタイムは14:00まで |
公式サイト | https://www.asahizushi.jp/ |
編集部 おすすめのポイント | ここでしか食べられない!話のネタにもなる絶品ふかひれ寿し |
気仙沼 あさひ鮨は、気仙沼本店の伝統の味を仙台駅で楽しめるテーブル席が中心の落ち着いた寿司店です。
他では決して味わえない気仙沼名物の「ふかひれ寿し」は、独自の味付けが特徴的な看板商品。
また、食べた瞬間、ネタの上品な旨味が口いっぱいに広がります。
せっかくなら仙台特有の地元の味をゆっくりと堪能したい方におすすめです。
焼肉仔虎(やきにくことら)|特別な日に。東北のブランド和牛を味わう贅沢な焼肉

※画像引用:焼肉仔虎
項目 | 内容 |
ブランド名 | 焼肉仔虎 (ことら) |
商品名 | 上焼肉ランチ |
価格 | 4,378円 |
購入できる場所 | エスパル仙台 東館3階 |
営業時間 | 11:30~15:00, 17:00~21:00 |
公式サイト | https://team-toranomon.com/ |
編集部 おすすめのポイント | ご褒美ランチに最適!仙台牛と米沢牛を一度に味わう至福 |
焼肉仔虎(ことら)は、米沢牛や仙台牛といった東北が誇るブランド和牛を専門に扱う、洗練された雰囲気の焼肉店です。
ランチで味わえる豪華な「上焼肉ランチ」は、口に入れた瞬間肉がとろける上撰カルビと上撰ロースが一度に楽しめる、まさに”上焼肉”の名にふさわしいランチメニューです。
鮮度が高くサッと炙っただけで、肉を楽しむことが可能です。
また、たった200円を追加するだけでライスを力飯(たっぷり刻みネギと卵黄)に変更ができます。
大切な日の食事や、ワンランク上のビジネスランチに最適な間違いのないランチです。
グリルみのる|東北の恵みを満喫。開放的な地産地消のレストラン

※画像引用:グリルみのる仙台
項目 | 内容 |
ブランド名 | グリルみのる |
商品名 | 三陸産牡蠣のフライセット タルタルソース添え※平日のランチタイムはお野菜ビュッフェ付き |
価格 | 1,529円(税込) |
購入できる場所 | エスパル仙台 東館3階 |
営業時間 | 7:30~21:00 |
公式サイト | https://www.minoriminoru.jp/ |
編集部 おすすめのポイント | 野菜好き必見!おしゃれな空間で東北の食材をたっぷり |
グリルみのるは、「東北の食材をグリル料理で」をコンセプトに地元の厳選した素材を活かした料理が楽しめるモダンなレストランです。
JA全農がグリルみのるを手掛けていることから安心感もあります。
中でも三陸産の牡蠣を4つも入った「三陸産牡蠣のフライセット」は、特性のタルタルも加わり絶品です。
また、平日限定でついてくるお野菜ビュッフェは人気が高く、新鮮な東北野菜を心ゆくまで味わえると評判です。
開放的なテラス席もあり、おしゃれな空間でゆっくりと会話を楽しみながら食事をしたい時にぴったりです。
DaTe Cafe O’rder(ダテカフェ オーダー)|宮城のうまいもんをモダンに楽しむ駅ナカカフェ

※画像引用:DaTe Cafe O’rder
項目 | 内容 |
ブランド名 | DaTe Cafe O’rder |
商品名 | 仙台牛ローストビーフ丼~蔵王地養卵の温玉添え~ |
価格 | 1,800円 |
購入できる場所 | 仙台駅2階 |
営業時間 | 7:15~21:15 |
公式サイト | https://order-sendai.owst.jp/ |
編集部 おすすめのポイント | おにぎりだけじゃない!宮城グルメを手軽に味わえる穴場スポット |
DaTe Cafe O’rder(ダテカフェ オーダー)は、約30種類ものおにぎりが楽しめることで有名ですが、イートインメニューも充実したモダンなカフェです。
店内で味わえる「仙台牛のローストビーフ丼」は、宮城が誇るブランド牛の旨味を手軽に満喫できる、隠れた人気メニューです。
一人でも入りやすい明るい雰囲気で、新幹線の待ち時間にさっと食事を済ませたい時にも重宝します。
粥餐庁(かゆさんちん)|体に優しく染み渡る、ヘルシーな中華粥の専門店

※画像引用:粥餐庁
項目 | 内容 |
ブランド名 | 粥餐庁(かゆさんちん) |
商品名 | 8種野菜のベジかゆ |
価格 | 記載なし |
購入できる場所 | エスパル仙台 本館地下1階 |
営業時間 | 11:00~22:00(L.O.21:30) |
公式サイト | https://www.ghf.co.jp/kayu-san-chin/ |
編集部 おすすめのポイント | 胃腸が疲れている時に。心も体もホッとする満足ランチ |
粥餐庁(かゆさんちん)は、体に優しくヘルシーなおかゆと中華麺を専門に提供するお店です。
野菜がたっぷり入ったおかゆや海鮮粥は、濃厚なご当地グルメとは一線を画す、あっさりしながらも満足感のある味わいが魅力です。
中でも8種類もの野菜が入っている「8種野菜のベジかゆ」は定番の人気商品。生姜とレモンがアクセントになっており、美味しいだけでなくカロリーはなんと驚異の229kcalです。
手頃なセットメニューもあり、一人で静かに体をいたわるランチをしたい時におすすめです。
地酒と旬味 東家(じざけとしゅんみ あずまや)|何が出るかはお楽しみ!コスパ最強の海鮮丼

※画像引用:地酒と旬味 東家
項目 | 内容 |
ブランド名 | 地酒と旬味 東家 |
商品名 | ふつうのおみくじ丼 |
価格 | 1,300円 |
購入できる場所 | 宮城県仙台市青葉区中央3-8-5 新仙台駅前ビルB1※仙台駅から徒歩5分 |
営業時間 | 11:00~~23:00 |
公式サイト | http://www.adumaya.com/index.html |
編集部 おすすめのポイント | この価格で驚きのクオリティ!毎日通いたくなる海鮮ランチ |
地酒と旬味 東家は、手頃な価格で質の高い海鮮ランチが楽しめると評判の居酒屋です。
名物の「おみくじ丼」は、その日に仕入れた最高のネタが日替わりで惜しげもなく盛られており、何が乗っているかはその日のお楽しみです。
驚きのコストパフォーマンスで、新鮮な海の幸を思う存分味わうことができます。
また、おみくじ丼以外にも海鮮丼が充実しており、うにやいくらがたっぷりと乗った大吉丼など豊富なランチメニューから選べます。
まとめ
今回は仙台駅でおすすめのランチについて9店舗に厳選し、紹介しました。
仙台の玄関口である仙台駅には、王道の牛たんや寿司から、東北の食材を活かしたおしゃれなレストラン、そして個性豊かな海鮮丼まで、あらゆるニーズに応える名店が揃っています。
この記事を参考に、あなたの気分や目的にぴったりのランチを見つけて、仙台でのランチタイムをより一層楽しんでください。
仙台のローカルメディア「仙台ぷらぷら」では、その他に仙台で人気のランチについても紹介しています。
仙台に関する情報を探す際は、ぜひその他の記事も参考にしてみてください。
コメント